日々のあれこれ
よく晴れて洗濯日和です☀️
春休み、我が家の息子達三人が帰省中なので洗濯物がものすごい量。
朝からせっせと洗濯中です。
終わったら明日のパンを焼きます🍞
春らしい日差しが暖かい窓辺です。
フリージアの蕾が開きました。
お店から歩いて数分のところに有名な「石割桜🌸」があります。
コロナウィルスの影響でお花見できるかは心配ですが、今年も綺麗に咲いてくれると期待しています。
年度末、お忙しいことと思いますが、落ち着いたらぜひお越し下さい🍞☕️
先日、こんなCDが届きました。
歌っている佐野よりこさんは、ラジオのパーソナリティをしたり、イベントの司会をしたりと大活躍なのですが、本来は凄い賞を受賞されている民謡歌手なんです。実は私も同じ釜石市出身で、もう30年以上のお付き合いになります。
そんなよりちゃんが、「震災の教訓をふるさとの民謡で伝え残したい!」という趣旨の元、クラウドファンディングで資金を集めてアルバムを作りました。協力させてもらってこのアルバムが届いたところです。
皆さんは、よりちゃん達の民謡ライブに行ったことはありますか? 生で聴くと本当に凄いです。
駅前のももどりで毎月開催されていますので、ぜひ行ってみて下さい。 次は4/23(木)です。(要予約です。)
お料理の写真が下手なのが悩みです。
例えば、先日お客様に食べログに載せるからと使って頂いた土手トーストの写真とフレンチトーストはちみつの写真。
なんだか不味そうです😭 はい、私が撮りました。
でも、画像をもらったフレンチトースト練乳のイチゴがついた写真はとても美味しそう。
カメラ(私はiPadです)が悪いのか、やっぱり腕が悪いのか。
関係ない写真ですが、先日お彼岸のおはぎを作りました。
仏壇に供えてみんなで食べてあっという間に完食です。
最初にわらくカフェを始めたのが2008年でした。
途中9年ほどお休みしましたが、古くから食パン🍞ファンのお客様もたくさんいらっしゃいます。
盛岡で開店してから、以前のお客様が食べに来て下さいました。
そして、食べログに載せてくれました。
「盛岡 わらくカフェ」で検索すれば表示されますので、ぜひご覧になって下さい。
そして、ご来店の際にここで撮られた写真を投稿していただければ幸いです。